2月22日午前6時30分 保久良神社でラジオ体操が始まりました。
神社の境内には梅の花が咲いていました。
登山開始 
今日は雲が多く日の出が見えない
午前7時30分風吹岩
芦屋カントリーを横断2度横切ります。(イノシシが入らない様にゲートがあります。)
午前8時15分雨が峠到着 午前8時30分本庄橋跡到着

七曲りを通過
山間から見える芦屋・西宮方面
一軒茶屋に到着
六甲山頂の景色 残雪に木々は樹氷 気温は―4度
午前9時40分 有馬に向かって下山します。神戸電鉄有馬温駅までは1時間30分程度
なだらかな斜面を下りてゆく、下山しだして30分は雪道がつづく

下山しながら見える。山間の六甲山山頂

もうすぐ、有馬魚屋道にあった茶屋の跡
午前11時10分 有馬温泉登山口 観光客に交じって温泉街を 神戸電鉄 有馬温泉駅